- 公開
患者様の声をいただきました!
患者様から嬉しいお声をいただきました!
帯状疱疹を発症し、そのまま帯状疱疹後神経痛に移行してしまい、神経痛の改善には
刺絡が良いと聞き先生に連絡を致しました。
先生に今までの状況を聞いていただき、痛みでガチガチになった身体をほぐして
頂き、その日はとても体が軽くなったのをおぼえています。
2回目は刺絡での施術でした。痛みがうその様になくなりました。
その後も先生にお世話になっております。
毎回、体の様子を詳しく聞いていただき、その時々でアプローチを変えて
施術をされています。
体の痛みの原因をつきとめていただけたのが一番うれしかったです。
不安も消えて、大変満足しています。
帯状疱疹後神経痛が肩から前腕に出た症例です。
帯状疱疹はヘルペスウイルスの一種(帯状疱疹ウイルス)により起こる症状ですが、井穴刺絡の考えでは
副交感神経の異常興奮により起こる一種のアレルギー反応のようなものと考えられています。
この患者様にも副交感神経を抑制するH5・F5と左肩から前腕の痛みラインのH6に井穴刺絡を行いました。
井穴刺絡をした瞬間に痛みが無くなりました!と驚かれていましたが、井穴刺絡は即効性があるので
効果を実感できたのだと思います。
同じような症状でお困りの方はお気軽にご相談ください!